今日紹介するのはゴッドイーターの設定6で衝撃の12万負けを喫した動画です。
スマスロの6は荒れるとはいえ、ゴッドイーターはそんなに荒い印象はない台。
天井が1000ゲーム、駆け抜け後には天井短縮もあり、6.5号機の甲鉄城のカバネリにも似たゲーム性で、そこまで荒れる印象はない台です。
その設定6で12万負けとなると、絶望しかありません。
気になる動画はこちら
サムネイルには神機覚醒のカットインも乗せられており、「大事件」と爆裂を匂わせるタイトルですが、しっかり12万円負けてます。
展開(ネタバレ注意)
展開は朝イチはいきなり天井、その後はハマりこそ少ないもののゾーン以外の当たりが弱いという不穏な展開で、ATも駆け抜けこそないものの、数百枚の塊ばかりで大きく
ゴッドイーターは連チャンしても200枚前後の塊しか取れないと大した出玉になりません。
煮え切らない展開が続いてじわじわと下降していく中、6万円ほどの投資で虹トロフィーが出現して設定6確定。
しかし、その後も展開が回復することなく、それどころか終盤に1000天井が連発という鬼展開。最終的にマイナス12万円で着地となりました。
ただ、殲滅モードが多発、またレア役でのAT直撃当選も見られるなど、中盤から終盤にかけては高設定特有の挙動が色濃く見られており、設定判別の参考になる挙動でした。
まとめ
一度凹んでしまうと戻らない、というのはスマスロの高設定あるあるですが、ここまで凹むのはぶっ飛びすぎ。
ゴッドイーターの設定6は、有利区間切断後の「神堕」が強すぎる分、有利区間を切断できなかった場合には勝率も高くないと言われています。
一撃の上乗せも3000枚が上限で、凹ませた跳ね返り分の出玉恩恵も受けづらいです。
とはいっても、明確な冷遇がなく、ATもメイン基盤制御の対応役さえ引ければ継続というヒキ依存の仕様を考えると、やめがたいのも事実。
機械割は下がりこそすれ、設定6でも機械割マイナスにはならなそう。
どこまで粘るべきなのか、考えさせられる動画ですね。
コメント